2回目接種完了月 | 接種券発送予定日 | 接種開始予定月 |
---|---|---|
令和3年4月 | 令和3年12月17日(発送済) | 令和3年12月(実施中) |
令和3年5月 | 令和3年12月27日(発送済) | 令和4年1月(実施中) |
令和3年6月 | 令和4年1月25日 | 令和4年2月 |
令和3年7月 | 令和4年1月28日 | 令和4年2月 |
令和3年8月 | (65歳以上)令和4年1月28日 (18歳から64歳)令和4年2月25日 |
(65歳以上)令和4年2月 (18歳から64歳)令和4年3月 |
令和3年9月 | 令和4年2月25日 | 令和4年3月 |
令和3年10月 | 令和4年3月下旬 | 令和4年4月 |
令和3年11月 | 令和4年4月下旬 | 令和4年5月 |
(注意)接種券がお手元に届き次第、予約できます。
当院では1,2回目接種を当院で受けられた患者さまのみの受付になり、電話予約は出来ません。
上記日程にて接種券が発送されます。
当院で1.2回目ファイザーワクチン接種を行われた方のみ、当院で3回目追加接種を行います。
接種時期により、順番に当院から電話連絡にて接種予約を承ります。
おおよその順番を当院にてあらかじめ設定し、日にちをお伝え致します。
当院での接種は、平日(月火木金)14:45頃- 1日12名 程度で予定します。一部休診日利用予定。
当院にてあらかじめ順番を決めさせていただきますので、それよりも早めの接種を希望される方は伊勢崎市のコールセンターやLINE予約にて接種可能医療機関(当院は含まれません)での予約、集団接種などをご利用ください。
伊勢崎市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(電話番号0570-017394)へ電話をして予約、もしくは群馬県 ぐんまワクチン接種LINE予約システム(外部サイトに移動します)にて予約をお勧めします。
また、高齢者は心筋炎の副反応も少なく、追加接種はモデルナ製を使用した方が感染予防効果と重症化予防効果も高いとの報告もあります。ご希望の方は、上記LINE予約枠などで、病院を選択して下さい。
診療の合間に行うという時間的空間的制約もあり、既に予約は4月まで埋まっておりますので、当院での接種予約は出来ません。上記キャンセル待ち制度を利用し、連絡してすぐに来院できる方のみ検討します。確約は出来ません。
接種ご希望の方は、伊勢崎市のコールセンターやLINE予約にて接種可能医療機関(当院は含まれません)での予約、集団接種などをご利用ください。伊勢崎市新型コロナウイルスワクチンコールセンター(電話番号0570-017394)へ電話をして予約もしくは群馬県 ぐんまワクチン接種LINE予約システム(外部サイトに移動します)にて予約をお勧めします。また、高齢者は心筋炎の副反応も少なく、追加接種はモデルナ製を使用した方が感染予防効果と重症化予防効果も高いとの報告もあります。ご希望の方は、上記LINE予約枠などで、病院を選択して下さい。
接種会場 | 使用ワクチン |
---|---|
伊勢崎市民病院、伊勢崎佐波医師会病院、伊勢崎福島病院、 石井病院、大島病院、鶴谷病院、原病院、美原記念病院 |
武田/モデルナ社製 |
上記以外の病院・医院 | ファイザー社製 |
県央ワクチン接種センター(Gメッセ群馬) | 武田/モデルナ社製 |
2月より新型コロナワクチン 3回目追加(ブースター)接種を行います。
当院における使用ワクチンはファイザー製 コミナティ筋注Ⓡです。
当院では外来患者さまが多く、ワクチン接種に割ける時間が少なく、
昼休みや休診日を利用し皆様の健康を守るためになんとか努力しております。
しかし、時間的空間的制約もあり、全ての希望者をお受けすることは困難です。
大変恐縮ですが、上記、ご了承いただければ幸いです。
ワクチン接種後の中和抗体(S抗体)は、接種2ヵ月後をピークに減少してくるとされておりますが、
強力に増強されておりますので、効果の持続は期待されます。
抗体検査希望の方は、保険適用外(自費)になりますが、血液検査にて測定可能です。
結果は1週間ほどでお返しします。感染の有無をみる検査(抗原検査)ではありません。
ワクチン接種がお済みでない方は、早めの接種をお勧めします。
特に糖尿病患者さまは全てのワクチン接種が望まれます。重症化予防のためとお考え下さい。
ワクチン接種の可否につきまして、2021年5月27日より予診票の「かかりつけ医に予防接種を受けて良いといわれましたか」という質問が無くなりました。今後はワクチン接種の確認のための受診や主治医への問い合わせは不要です。旧予診票を使用した場合でも、当項目を空欄として、予診医が接種可能と判断した場合は接種可能です。お電話にての接種可否のお問い合わせは診療に影響しますのでお控え願います。基本的にはほぼすべての方で接種は可能です。接種してはいけない方は、発熱している方、重度の急性疾患に罹患されている方、新型コロナワクチンに対してアレルギーの既往のある方のみです。特にアレルギー症状など心配な方は病院での接種をお勧め致します。
副反応は新しい薬剤ですので個人差もあり一概には言えませんが若い方の方が多いとされます。当院では解熱鎮痛薬の予防投与は行いません。
ワクチンの入荷予定や予約状況など、医療機関に電話されても通常業務に影響しますので、当院ではお答えできかねます。
ワクチン接種に関するお問い合わせは
下記
伊勢崎市新型コロナウイルスワクチンコールセンター 0570-017394
までお願い致します。
最新情報は下記サイトが参考になります。
プライマリ・ケア関連学会 コロナワクチンについて《一般の方へ》