もりむら内科もりむら内科

患者さまへ

初診・再診 WEB問診票

事前に問診内容を伺えますと、
スムーズに受診していただけます。
ぜひご利用ください。

WEB予約

問診を記入しても診察予約にはなりません

診察につきましては、お電話もしくはオンラインにて別途ご連絡ください。
初診の患者さまは予約ができませんので当日の受付順にて診察します。

WEB問診のご案内 受付時間・持ち物について

初診 プリント問診票をご希望の方

初診患者さまで、プリント問診票をご希望の方は、こちらよりプリントアウト・ご記入の上、ご来院時にお持ちください。WEBによる問診は不要です。

当院について

もりむら内科は「総合内科」です。(総合内科専門医
風邪や胃腸炎などの急性の病気、花粉症(アレルギー)やインフルエンザなどの季節性の病気についてはもちろん、何となく調子が悪いといった健康上のちょっとした不安でも相談に応じます。医療アクセスの良い時代ですので、すべてを当院でとは考えておりません。皆さまにとって一番良い選択肢をご提案し、必要時には紹介いたします。

健診での検査異常や生活習慣病に関する検査相談も受け付けております。(検査の専門医

糖尿病・甲状腺の病気については、専門的な治療を行います。(糖尿病専門医甲状腺専門医)糖尿病や甲状腺に関しましては、当日の迅速検査や妊婦にも対応しております。

高血圧や高脂血症、痛風、メタボリック症候群、動脈硬化、慢性腎臓病などの診断や治療も適切に行います。このような病気は、生活習慣との関わりが大きいため、個別のヘルスケアプログラムを皆さまと一緒に考えていきます。

病気について知ることも大切です。随時、生活習慣病に関する講習会を当院待合室にて開催していきます。ホームページでもお知らせしていく予定ですので時々ご覧になってください。

あくまでも西洋医学を基本としておりますが、患者さまのさまざまな症状や悩みに対応するため、漢方薬治療も積極的に行います。

その他、特定健診(メタボ健診)や後期高齢者健診、市が負担するがん検診も受けることができます。健診に関しましては通常1週間ほどで結果が出ますのでご来院いただき結果説明をいたします。会社などからの指定検査項目用紙などがありましたらお持ち下さい。受付で検査可能な項目を確認致します。健診費用は項目により異なります。動脈硬化検診(自費)も承ります。また、インフルエンザや肺炎球菌ワクチンなどの各種予防接種も行っております。

専門的な検査や治療が必要な場合には、すみやかに近くの総合病院や大学病院など適切な専門医療機関に紹介し、連携をとります。紹介状を作成し、各医療機関の地域連携室に連絡しますので、お待ちになる時間が少なく通常よりもスムーズに診療および検査を行うことが出来ます。

当院での取り扱い

取り扱い項目 予約応需 内 容

各種健診/検診

要予約

事前にお伝えする事項がございますので、お電話にて予約をお願いします。

  • 特定健診(メタボ健診) ※空腹での受診をお勧めいたします。
  • 後期高齢者検診
  • がん検診(前立腺がん:PSA、大腸がん:便潜血)
  • 肝炎ウイルス検診

予防接種

要予約

ワクチンの予備は用意しておりますが、出来るだけお電話にて予約をお願いします。

  • インフルエンザワクチン
  • 65歳以上の肺炎球菌ワクチン
  • 成人の麻疹・風疹・水痘ワクチン
  • 新型コロナウイルスワクチン(65歳以上、もしくは60歳以上65歳未満で心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能に障害を有する人)

往診
訪問診療

応需
応相談

もりむら内科は、在宅療養支援診療所の届出をしております。

栄養相談

要予約

月・火・金・土の午前のみ、管理栄養士による栄養指導・栄養相談を行っております。

糖尿病療養指導

応需

看護師による療養指導を随時行います。インスリン自己注射や自己血糖測定指導も行います。

専門外来
(糖尿病・甲状腺)

いつでも

初診の日時指定はお電話にて承ります。

禁煙支援外来

要予約

健康保険でお薬を飲む治療になります。(現在 処方薬販売中止中につき休止中クルー全員で貴方の禁煙を支援いたします。

12週間の定期通院が必要となりますので、一度診察した上で通院予定を相談します。

※禁煙外来開設のため、当院では「敷地内禁煙」となっております。

自費注射

随時

ご希望により行っております。

  • ビタミン注射/ニンニク注射 など 1500円

※初回は問診と同意書記入が必要です。初回のみ1000円加算

当院で受けられる各種検査

当院では、各種検査が院内で可能となっております。詳しくは、「検査機器のご紹介(院内で行うことのできる検査項目)」をご覧ください。

○その他、実施項目
実施項目 内 容

関東信越厚生局への届出事項

《施設基準》

  • 機能強化加算
  • 時間外対応加算2
  • ニコチン依存症管理料
  • 在宅療養支援診療所
  • がん治療連携指導料
  • 在宅時医学総合管理料及び特定施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に掲げる遠隔モニタリング加算
  • 持続血糖測定器加算及び皮下連続式グルコース測定
  • 持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を用いる場合)
  • 夜間・早朝加算(届出不要)
  • 明細書発行体制加算(届出不要)
  • 糖尿病合併症管理料
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • 検体検査管理加算(I)
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(I)
  • こころの連携指導(I)
  • プログラム医療機器等指導管理料
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 在宅医療DX情報活用加算
  • 介護保険施設等連携往診加算


《指定を受けている公費負担制度》

生活保護 原爆被爆(一般疾病医療費) 
特定医療費(指定難病)における指定医療機関/指定医

糖尿病友の会「ふぉれすと♡ハート」

日本糖尿病協会に所属する患者会です。様々なイベントを企画していく予定です。
会員募集中。

「ふぉれすと♡フォーラム」

当院クルーと地域の皆さまや患者さまとのふれ合いの場として随時開催しております。詳しくは院内掲示をご覧ください。

場所:もりの広場(院内待合室)
日時:不定期

初診の方へ

予約患者さまが多いため、原則、初診の方も来院日時を指定させていただきます。必ずお電話にて受診可能な日時をご確認ください。

  • 医療機関からのご紹介の場合も、あらかじめ電話連絡をお願いします。
  • 甲状腺糖尿病で、緊急性のある場合〈妊娠中の方も含め〉には、できる限り早めに対応させていただきます。
  • 直接来院されても当日の診療が困難な場合もありますのでご了承ください。

受付時間について

  • はじめての受診の方は、問診や診察にお時間を要しますので、指定時間内に受付をお済ませ下さいますようお願い申し上げます。
  • 土曜日の午前中や朝早い時間は予約患者さまも多く、混み合いますので、現状、初診の受付は困難となっております。状況により診療が午後になることもあります。
  • 予約患者さまが多い中での診察のため、予約時間に診察が出来るとは限りません。また、問診や検査、診察に、時間を要しますお時間に余裕をもって、ご来院ください。

持ち物

  • マイナンバーカード※1
    保険証(健康保険被保険者証)※2
  • お薬手帳
    お持ちでない場合は、お薬をご持参ください。
  • 各種医療受給証(対象の方のみ)
    公費負担を受けられている方は、
    公費受給者証をお持ちください。
  • 紹介状・診療情報提供書※3
    今まで他の医療機関にて通院していた方は、
    可能な限り紹介状をご持参ください。
  1. 顔認証にて保険証確認いたします。これまでの受診歴や、投薬内容、健診結果を確認させていただく事もあります。当院は診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
  2. (2024年12月で廃止予定)は受付でご提示下さい。
  3. お持ちの方

保険証の確認が取れない場合は、保険診療として対応が出来ず、自費診療扱いとなります。必ずご持参頂きますよう宜しくお願い致します。月末までにお持ちいただいた場合は、返金対応致します。

問診票について

診察までお待ちいただく間に、簡単な問診をとらせていただきます。

問診票は、当ホームページ右側にある「WEB問診票」よりご記入いただけます
あらかじめ、Web問診票にてご記入いただければ、時間短縮になります。
初診の方は「プリント問診票」よりプリント・ご記入いただき、ご来院時にお持ちいただくことも可能です。

問診票は、WEB問診票が便利です。

WEB予約

  • WEB問診をご記入しても、診察予約にはなりません。診察は、必ずお電話にて連絡ください

お待ち時間について

できる限りお待たせしない対応をこころがけますが、状況によってはすぐに診察できないこともあるかと思います。待合室には病気に関するパンフレットや食事の注意点などの資料、お飲み物や音楽をご用意しております。院外でお待ちになりたい方やお近くの方には、順番が近づきましたら携帯電話へのご連絡対応も行います。遠慮なく受付にお申し付け下さい。

検査について

可能な限り早めの対応を行いますが、ご希望の検査が、当日は困難な場合もあります。検査の必要性につきましては院長が判断します。

糖尿病・高血圧・脂質異常症にて通院希望の方へ

上記3つの生活習慣病(糖尿病で注射治療を行っている方、別の特定疾患で治療を受けている方を除く)にて通院される方には、初回診察時に療養計画書を発行致します。
診療を継続するには計画書に署名が必要です。

ロゴマークについて

PAGE TOP
Web予約